モラハラ離婚と場面緘黙症の部屋へようこそ!

小学校の先生は大変忙しい!教師になったのはいいが、休む暇もない!

2020/03/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
わけあって離婚。40代半ばでシングルマザーになりました。 未成年の子供が3人。育ち盛り、食べ盛りで家計は火の車! パートの収入8万円では、全く足らず。。。 何とかなるの?これからどうするの?と思い、 誰かに報告、連絡、相談の【ほうれんそう】をしたくて、ブログをはじめました。 よろしくお願いいたします。

はいっ! しんママ☆りんごです♡

 

 

ブログを読んでくださる方は、

 

 

シングルマザーなのにどうしてパートなの?

 

 

なんて、思っていますよね。。。

もしかしたら、養育費たんまりもらってんじゃないの~?

なんて、思ったりもしますよね。。。超少ないですから( ̄▽ ̄;)ヨウイクヒ

 

 

 パート代+養育費+ひとり親の手当+自動手当(+フリマアプリ(;^ω^))=1ヶ月の収入です。

 

 

これに、いずれ+アドセンス収入が入るようになれば、我が家も潤うんですけどねぇ(´艸`*)

なんて、未来の話ばかりしていてはいけない!

しっかり、今を見つめて行かなければ。。。頑張ります(・∀・)/ ハーイ

 

スポンサーリンク

パート♪、パート♪と連呼していますが、どんなパートをやっているのでしょうか?(≧▽≦) 

 

 

実は、小学校で先生たちのアシスタントをしています。

一日5時間ほぼ職員室で働いています。

 

 

もっと働きたいんですが、

年間契約のパートなので、時間数が決まっていて。。。(>_<)これ以上は、働けないのです。

 

 

私、もともと、高等学校の教師を目指していたんです。

でも、超氷河期の教員採用試験は、

 

 

バカみたいに応募者が多く、

 

 

バカみたいに採用人数が少ないという、

 

 

超天才超強力なコネがない限りは合格しなかったんですよ(コネは噂レベルです)。

 

そこから一般職に就いて。。。コホン、話が脱線してしましましたが、ちょっと何かが違いますが、

念願の「先生」と呼ばれる職に就けたのです。

 

 

一応パートでも小学校で働く限りは、本物の先生や児童たちから「先生」と呼ばれています(*^▽^*)ムズガユイ~ 

 

アシスタントの仕事内容

 

アシスタントとは秘書みたいな仕事とお思いですか?

いやいや~全く違いますよ。

秘書よりも、用務員といったところでしょうか(;^ω^)

 

 

仕事内容は

 

  • プリントの印刷
  • 授業準備
  • 掲示物準備
  • 清掃
  • 給食の準備
  • 剪定(電動工具使います!)
  • お客様へのお茶出し
  • 電話応対
  • ゲロの始末
  • お漏らし(大・小)の始末
  • 行事の準備
  • 駐車場係

 

。。。まだまだあります。

 

とにかく、先生たちが放課後や休日にやっていたことを代わりにやっているのです。

これも、働き方改革の一種なんですね~

 

 

先生たち、こんなことまでやってたのか。。。と

感心し、そして、感謝し、児童にしっかりかかわってもらうために、

私が雑用等を頑張る( `ー´)ノといった具合です。

 

スポンサーリンク

小学校の先生は大変!ブラック企業なみ!

 

大変って、どのくらい大変なのかというと。。。

学級担任や専門教科の先生がビックリするほど忙しい!

 

 

私、ココで働くまで、

学校の先生って 休み時間には職員室に戻ってきて コーヒー飲みながら、

児童の悪口でも言ってるのかと思ってました(m´・ω・`)m ゴメン…

 

 

それが、まぁ~職員室に帰ってこない。。。

 

 

低学年の学級担任は、私が定時で帰るまでに一度も顔を見ないという日が何日もあるんです。

 

 

朝デスクに着いたら、

学級担任から仕事の依頼が山のように置いてあって、

その中でも、確認して進めたほうがいいな。。。と言う仕事があるとしましょう。

 

 

高学年の学級担任は、専門教科の合間に職員室に戻ったときに確認できるんですが、

低学年の学級担任には1日会うことができないので、教室に私が出向いて確認しているんです。

 

何に忙しいのか?

 

低学年の学級担任は、

児童を体操服に着替えさせるだけでも手間取ります。

 

 

着替えてるときに、手が他の子の顔に当たって喧嘩に。。。

泣く、わめく、暴れる。。。

夢中になり過ぎて、トイレに行くのを忘れお漏らし。。。

など、後のケアが必要な用事がたくさんあり、職員室に戻ってる暇はありません。

 

 

他の先生に聞いた話ですが、トイレに行く時間もないので、膀胱炎になる先生も少なくないようです。

 

 

 

中学年の学級担任は、

休憩中に児童につかまり、遊びの仲間に入れられることが多いようです。

 

10分休憩には一緒に折り紙やじゃんけんなど、

20分休憩には外で鬼ごっこやドッジボールなど。。。

 

いつも児童が着いてくるので、職員室に戻れないようです。

 

 

 

高学年の学級担任は、

さっき言ったように専門教科があるので比較的職員室に戻って来れます。

 

しかし、児童も年齢を重ねると知恵がつき、

学級担任のいない授業でやりたい放題して専門教科の先生を困らせ、

結果学級担任が駆けつける。。。と言う忙しさがあります。

 

 

学級経営の他に、出張が毎日のようにあるんです。

 

 

毎日誰かがどこかに出張。

職員全員揃う日なんてなかなかありません。

 

 

その出張にともなう、レポート提出勉強会など、学級経営以外のことが山のようにあります。

 

 

過労死するレベルの勤務時間の先生もいらっしゃいます。

 

 

スポンサーリンク

学級担任との連絡時間

 

保護者の方は、そんな忙しさなど知りませんよね。

 

 

だから、10分休憩や20分休憩、給食時間などを狙って電話をかけてこられます。

こんなに忙しいと児童が下校するまでは、学級担任は電話に出られません。

 

 

なので、放課後電話はかけるようにしましょう。

学校訪問もアポを取ってから来校したほうが無難です。

午前は授業していても、午後から出張なんてことはよくありますから。オキヲツケテ~

 

今日のまとめ

 

この仕事に就くまでは、

保護者として担任に平気で放課後電話したり、無理なお願い(緘黙症の子どものこと)もしたりしていました。

でも、こんなに忙しい先生方を毎日見ていると、無理は言えなくなりました。

 

ほんとに、感謝。。。

それしかありません。

 

学級担任と合わないという保護者や児童もいるでしょう。

それは、人間だから仕方ない。

でも、バカにしたり、頭おかしいんじゃないの?なんて言わず、オープンスクールなど参加してちょっと違う目で見てみると、

 

 

尊敬できるところも案外あったりするんですよ~

 

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© しんママ☆りんごの子育てブログ , 2019 All Rights Reserved.