義母に孫を会わせたくない!嫁の理由4選と対処法
こんにちは。しんママ☆りんごです♡
応援よろしくお願いします☆
子どもが生まれて育児をする中で
義母に子ども(孫)を会わせたくないなぁ。。。と思うことはありませんか?
私の夫はモラハラ夫で
その母親である義母もモラハラをするモラハラ親子でした。
ただでさえ嫁姑問題で大変なのに、子どものことまで干渉してくる義母。
そんな義母にできることなら会わせたくないですよね?
子どもを会わせたくない理由がもちろんあります。
私が実際に義母に会わせたくなくなった理由を4つと対処法をご紹介します。
似たような経験された方もいるのではないでしょうか?
共感できるところが少しでもあったら嬉しいです。
姑に孫を会わせない理由4選!
意地悪で会わせたくないわけではありません。
ちゃんとそうなる理由があるんです!
その理由を4つご紹介します(⌒∇⌒)
スキンシップが異常に多い
初めて出産した時、
うまく母乳やミルクが飲めなくてよく子どもは泣いていました。
私も手探りでの育児だったので
ストレスが溜まって、泣き声をずっと聞いているのもキツかったです。
そんな時に現れたのが義母です。
やっと子どもが寝たと思ったところで来て、寝たばかりの子どもを抱き始めたのです。。。
しかもそのまましゃべりだすので
寝たばかりの子どもがいつ起きるか冷や冷やしました(;゚Д゚)!!!
この時から
義母に子どもをあまり会わせたくないと思うようになったのです。
その後も泣いている子どもをあやしている私から
と言って無理やり子どもを引き離して、さらに子どもを泣かすこともありました。
孫と仲良くしたいという思いなのでしょうが、
無理やりなスキンシップは母である私にとって迷惑だし、子どもたちが嫌がっていたのでかわいそうでした。
スキンシップが異常に見える義母に、「子どもたちを会わせたい!」と思うのは無理です。。。
離婚するまでに子どもたちは、義母に懐くことはありませんでした。
当たり前の結果ですね。
ひいきをする
私には3人子どもがいます。
私にとって3人とも大事な子どもであり、平等に愛情を注いでいます。
しかしモラ夫と義母は違いました。
下の子どもたちが生まれるまでは、もちろん上の子どもをかわいがってくれるのはすごく嬉しいことです。
でも下の子どもたちが生まれてからは、上の子どもだけをかわいがりはじめました。
モラ夫は個人的にどこかへ出かける時、
必ず上の子どもだけ連れて出て、下の2人の子どもたちは私に任せっきりでした。
下の子どもたちが相手をして欲しそうにしていても、上の子どもの相手しかしません。
義母も似たような感じでした。
上の子どもには、お菓子や洋服などたくさんプレゼントしているのに対して
下の子どもたちには何もありませんでした。
同じ孫なのに、先に生まれた孫だけがかわいかったのでしょうか。。。
下の子どもたちにだけ いつも何もないなんて。。。
可哀想で仕方がなかったです。
私の両親は当たり前に子どもたちを平等に見てくれるのに、
孫をひいきする義母に私は信じられませんでした。
義母といいモラ夫といい、揃って子どもをひいきすることは納得できません。
離婚した今は私の両親の平等に見てくれるので、
子どもたちがすごく嬉しそうにしています。
母の私もその笑顔を見て嬉しく思います(*´▽`*)
嫌みを言われたから
子どもたちの名前を決める時に上の子どもは、モラ夫が早々と持論をもって名前を決めて、
下の子どもたちは一応モラ夫と2人で名前を決めました。
上の子どもを出産する時に名前の決め方は、モラ夫と話し合った上でのものでした。
なので
上の子どもが生まれた時は名前を義母に報告しても、なにも言われませんでした。
そもそも
子どもの名前に関して干渉されることはないんです。
それが義母には通用しませんでした。。。( ̄▽ ̄;)
中の子どもを出産し実家で過ごしていたところ、モラ夫と電話をした際に言われました。
モラ夫は決めた名前でいいと言ったのに、
なぜ義母にそのようなことを言われないといけないのか。。。わかりませんでした。
そしてモラ夫もモラ夫で
なぜそれを名前を決めた私に言えるのか。。。無神経さに腹が立ちました。
私は泣きました。
子どもが一生もつ名前を一生懸命考えたのに、
それを馬鹿にされた気がしたからです。
私はそんな義母に
子どもとの関わりは最低限にすると決めました。
モラ夫にも子どもたちの育児に関しては文句を言わせないことにして、
私の許可なく義母には会わせないことにしました。
介入していいことと悪いことぐらい分かりますよね?
モラ夫も義母もモラルが欠けていることに私は呆れました。
子どものことに関して
生んだ母親の気持ちを馬鹿にするようなことは決して忘れません。
育児のやり方を無視する
モラ夫は基本的に育児はしない人だったので、
私は離婚するまでワンオペ育児でした。
だから私の育児に関して文句は言えないのです。
私は子どもたちにお菓子やジュースなどの甘いものは、小さいうちはあまりあげたくありませんでした。
しかし
義母は子どもにいつもお菓子やジュースを持ってくるのです。
子どもがそれを見て食べたくなるのは当たり前のことで、
「だめ」と言えば泣いてしまうのであげないといけなくなるのでした。。。
会うたびにお菓子やジュースを渡されるのは本当に迷惑で困ってしまうのです。
(おばあちゃんとして孫に持ってくるのだとは思いますが。。。)
モラ夫に渡さないでほしいと言えるわけなく、
私の育児のやり方と違うんだよな。。。(>_<)と思いながら我慢するしかないのでした。
モラ夫もお菓子やジュースが大好きな人だったので、
たくさん与えられて育てられてきたんだな。。。と義母の育児の仕方を想像しました。
自分の育児のやり方を
孫である子どもたちにまで押しつける感じが、私が会わせたくないと思う原因にもなりました。
育児のやり方だけでなく、何事も押しつけることは決していけないです。
相手にとってありがた迷惑になってしまうので、全国の義母さんにわかってほしいものですね!
義母に孫を会わせたくないと思った時の対処法!
嫌なことばかりあると義母に子どもたちを会わせたくはないんですが、
嫁である以上、子どもたちと会いたいと言われたら断ることは難しいですよね(>_<)
私は義母にはどうしても会わせたくないという時が何度もありました。
特にモラ夫にも言わず、突然子どもたちに会いたいと言う時があり、
こちらがなにも用意してなくても会おうとしてきました。
そんな時、嘘をつくのは嫌ですが
と伝えていました(;^ω^)
子どもの体調が優先ということぐらいは義母でもわかるので、会おうとするのを諦めてくれました。
しかし、
モラ夫が義母に会わせようとする時は、断ることができませんでした。
なので
せめてその時は短時間にしてもらうようにお願いしました。
当時
長時間義母と子どもたちが一緒にいることが 我慢できなかったのです。
子どもたちが懐いていないこと、
嫌みを言われたこと
などを考えると簡単に会わせたくないものです。
なので
嫁として会わせてあげたことは感謝してほしいぐらいでした。
無理して会わせる必要はない!
いくら義母であっても子どもたちの親は私とモラ夫です。
だから
会いたいと義母がいくら言っても 決めるのは親である私たちなのです。
しかし
モラ夫が育児に関してノータッチであるならば決定権は母親にあります。
義母が嫌ならば
なにかと理由をつけて、会わせないようにしてもいいんです。
母親が我慢してまで会わせる必要はないのです。
始めの頃は我慢して子どもを会わせて いろいろと干渉されていましたが、
モラ夫と義母にモラハラを受けるようになってから無理するのはやめました。
子どもたちが嫌そうな顔をするぐらいなら
影で嫌みを言われようと会わせないのが一番だ!!!と思いました。
義母より子どもたちの気持ちの方が大切です。
私のように我慢している人がいるならば、
義母に対し心を鬼にし会わせないという選択肢があってもいいと思います。
私の体験談ですが少しでも悩みの解決になれば嬉しいです。
(∩´∀`)∩